やっぱり台風には弱かった

2002年10月1日、関東を直撃した台風21号が、このページで紹介している激薄物件の一つを破壊した。
Usu_bld36_1_5
この写真が、倒壊前の姿。おいしいと評判のパイ屋さんだ。
これは2001年2月に撮影したものだ。
台風の夜、テレビの台風情報を見ていると、東京都文京区の洋菓子店が強風のため倒壊したとのニュースが流れた。
      
文京区、洋菓子店ということでもしや倒壊したのはこの店ではないかと思っていた。しばらくしたら現場の状況の映像が流れたが、倒壊した建物の映像では断定できないながらも、あの店っぽいなぁと思っていた。しばらくすると、近所に住んでいるという人からこの店が倒壊したとの速報メールが入り、倒壊したことを知ったのだった。

日経新聞の記事から(リンク切れ)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20021001AS1GI04N101102002.html

気象庁によると、台風は三浦半島を通過した後、午後8時半ごろ川崎市付近に上陸。同9時には千葉県柏市付近にあり、時速60キロで北北東に進んだ。中心気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル。中心の南東側150キ ロ以内と北西側90キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いている。関東に上陸した台風としては戦後最強クラスになった。

戦後最強クラス!
他に倒壊した物件はないのか調べてみたが、都内ではこのパイ屋さんだけだったようだ。

国土交通省河川局が発表している資料に当時の状況と、倒壊時の写真が載っている。
News_3 国土交通省河川局 [検証]2002年の自然災害より

台風の3日後、現場を訪れてみた。
Usu_bld36_1_6  →  Same_angle_2
ここを通る人のほとんどが「あららら」と、足を止めて見入っている。
一番上の写真と同じアングルで撮ってみた。
建物がすっかり無くなっていることがわかる。

見入っている先にはこんなお知らせが書いてある。
Osirase_3
本店は別の場所にあり、そちらの方では普通に営業中だそうだ。


敷地の写真。
Sikiti_2
狭い、狭すぎる。この敷地に2階建てはきついだろう。



この後ろの壁が倒壊の大きな原因ではないかと思われる。
Kabe_2
壁がなかったとすると、建物全体に風が当たり、力が分散して倒壊は免れたのではないか。この壁があるために、建物の上半分だけに力が集中し、根本からメキッという感じで折れてしまったんじゃないか?


便器の土台はしっかりしているようだ。
Benki_2
敷地がこれだから、もし再建されたとしても同じような建物が建つのだろうなあと、期待をしている。倒れない頑丈なうす~い建物を建ててもらいたい。


以上、現地レポートを便器の写真で終わりたいと思う。